セミナー
-
アンバサダーの7割が推奨してくれている?!〜アンバサダーと一般ユー…
近年ファンによる推奨行動が注目され「ファンマーケティング」や「アンバサダーマーケティング」を実施する企業が多くなっています。 (SNSから「顧客推奨度」まで デジタル全...
開催日時:2023年05月18日(木)14:00-15:00
-
アンバサダーマーケティングを継続・KPI達成へ導く 運用方法を大公…
アンバサダーマーケティングやファンマーケティングが注目され、取り組みを始められる企業・ブランドが多くなってきました。 ただ実際にプログラムを実施した後、導入前に設定した...
開催日時:2023年05月23日(火)13:00-14:00
-
コンサルタントから学ぶ アンバサダーマーケティングの成功の思考 フ…
顧客の声を聴く・LTV(顧客生涯価値)を指標にするなど… 顧客起点の考え方は、SNSの進歩や人々の生活との親和性、また商品だけではなく顧客にブランド自体への...
開催日時:2023年04月26日(水)13:00-13:45
-
ステマ規制の景表法改正で 消費者のクチコミに対する意識はどう変わる…
ステルスマーケティング(ステマ)を“不当表示”に指定した景品表示法の改正が10月に施行されることが決まりました。 アジャイルメディア・ネットワークでは、ソーシャルメディ...
開催日時:2023年04月19日(水)13:00-14:00
-
実施目的は?KPIどうする? アンバサダーマーケティングを始める前…
ファンを大切にすることが重要視される時代背景や、個人がメディア化している昨今の風潮から、事例やハウツーの情報が溢れるようになってきました。 ですが、企業とファンの付き合...
開催日時:2023年04月12日(水)13:00-14:00
-
\ファンマーケ・インフルエンサー施策でも/ その施策、気をつけない…
消費者に広告・宣伝であることを意図的に隠したうえで、商品やサービスのクチコミを行うステルスマーケティング(ステマ)に関して皆さんも注意を払っているのではないでしょうか。...
開催日時:2023年04月04日(火)12:00-13:00
-
ファンを関係人口にすることで 多様化する顧客ニーズを捉える 小笠原…
観光産業にとって関係人口を増やすことは、これからの人口の移り変わりへの対応策として直近の課題と言えるかもしれません。 (参考 総務省関係人口とは) 東京都心部から1,0...
開催日時:2023年03月29日(水)13:00-14:00
-
4月までに知っておきたい SNSアカウント運用の改善ヒントを見つけ…
TwitterやInstagramなどSNSを運用されている方の中には「この投稿は意味があるのか…」「エンゲージメントが伸び悩んでいる…」「ある程度のことは...
開催日時:2023年03月23日(木)13:00-14:00
-
コンサルタントから学ぶ アンバサダーマーケティングの成功の思考 フ…
顧客の声を聴く・LTV(顧客生涯価値)を指標にするなど… 顧客起点の考え方は、SNSの進歩や人々の生活との親和性、また商品だけではなく顧客にブランド自体への...
開催日時:2023年02月21日(火)12:00-13:00