Agile Media Network

WHITE PAPER参考資料

アンバサダーマーケティング

【徹底比較】熱量高いファン、アンバサダーを発掘する3つの方法

読了時間:10分

【徹底比較】熱量高いファン、アンバサダーを発掘する3つの方法 目次
【徹底比較】熱量高いファン、アンバサダーを発掘する3つの方法 折れ線グラフ
【徹底比較】熱量高いファン、アンバサダーを発掘する3つの方法 表紙
【徹底比較】熱量高いファン、アンバサダーを発掘する3つの方法 目次
【徹底比較】熱量高いファン、アンバサダーを発掘する3つの方法 折れ線グラフ
【徹底比較】熱量高いファン、アンバサダーを発掘する3つの方法 表紙

アンバサダーマーケティング成功の秘訣は、アンバサダーの発掘から

公募型、選定型、任命(招待)型、どれを選び施策に反映させていくか

アンバサダーマーケティングを推進する上で、みなさまにぜひ関心を持っていただきたいのが「どのようにしてアンバサダーを発掘するか」ということです。「アンバサダーの発掘方法」は、目的やKPIと連動してお取り組みの成否やご担当者様のリソース配分などを左右する要素のひとつであり、状況によって選択すべき方法が変わってくるものだからです。
今回は弊社のプログラム導入実績230ブランド以上の中で得られた発掘方法を公開しそれぞれの特徴をまとめました。

カルビー株式会社様事例付き

いつでも自由に登録することができる、公募型のアンバサダープログラム『堅あげポテト応援部』

アンバサダーマーケティングは、企業やブランドが自分たちだけでは解決することができない課題をファンの協力を得て、解決していく取り組みです。
そこで求められるのは、上下関係や金銭的なつながりではなく、ファンと共に課題に向き合い、意見やアイデアを出しあうことで新たな価値を生み出す、“パートナーシップ”の意識。御社のブランドや商品・サービスに対する“好き”という気持ちから、積極的につながりを持ってくれるファンのことをマーケティングパートナーと考えることです。顧客向けの会員組織や公式SNSのフォロワーなど、すでに御社と関係性のある人たちの中にいます。公募か非公募か、選考するか否かに関わらず、どの方法を選択するとしても、今あるファンとのつながりをベースにして、アンバサダーを探しましょう。

アンバサダーマーケティング事例

成功事例の秘訣も紹介しています

弊社の事例に関しまして、一部を成果をもとにご紹介しております。ぜひフォームよりご確認くださいませ。その他ご不明な点などございましたらお気軽にap_biz@agilemedia.jpまでご連絡ください

アンバサダープログラムに関するお問い合わせ

Page top